注目ワードで検索
人気ランキング
パキラ
小さいパキラが、今は熱い!
パキラは「発財樹」とも呼ばれる縁起のよい観葉植物。以前はギフトの定番として、大きなパキラばかり流通してました。
けれど最近は、「ミニ」のパキラが注目を集めてます。鉢や仕立て方が、大きいサイズに比べおしゃれ。モダンなものが増えてます。
パキラ(過去の取扱い商品)
-
パキラの自然仕立て
実生のパキラを寄せ植え。ナチュラルな感じに仕上げた人気商品です
-
パキラの朴(ミニ)
幹が太い「朴」仕立て。朴の成長点は止めてあるので、中央の幹はこれ以上は伸びません
-
パキラの朴(ミドル)
卓上ではなく、床置き。けれど大きすぎない・・。そんな絶妙なサイズ感を狙った商品でした
-
ミニミニパキラ
2.5号苗、ミニサイズ。曲がりを加えた面白い商品です
-
水耕栽培パキラ
パキラをガラスの鉢に仕立てた、ハイドロ仕立て。モダンですが、土栽培のほうが育てやすいかも・・
-
踊りパキラ
小さい鉢に、数本のパキラを寄せ植え。幹を曲げて、絡めあわせた農家さんこだわりの逸品でした
-
卵パキラ
卵型の陶器鉢に、パキラを植え付け。人気商品でしたが、個体差がありすぎて販売を断念。
-
ビーカーパキラ
ビーカーに小さいパキラを植え付け。土を使わずに、ベラボンを使用しました。
パキラの育て方
日光が好きな植物ですがにも強く、室内観葉植物として扱いやすいと思います。(冬は7℃以上の部屋で)
「土の表面が乾いて、数日経ってからタップリ」が基本の水管理です。
パキラはぷっくり膨れた幹に、水を保持しています。ですので乾燥に強く、頻繁に水はやらずともOK。忙しい人でも、リラックスして育てることができます。
※気温が低い時期は、水はかなり控えめで。
鉢を一回り大きくすれば、成長が早まります。背丈が伸びる植物ですので、「見た目の安定感」を演出する意味で少し大きめの鉢をチョイスしてもいいかも。
あまり大きくしたくない場合は、小さめの鉢で維持します。
背丈を大きくしたくない場合は、こまめに剪定します。気温が高い時期であれば、剪定してもそこから新しい芽が出やすいです。カットする場合は、幹がみどり色の場所(木質化してない場所)で。
剪定で「小さいまま」を維持する
パキラは放っておくと、大きくなります(枝が伸びます)。
なので春先に、思いきって剪定してあげると小さい樹形を維持しやすいです。他の観葉植物に比べて芽吹く力も強いので、初心者さんでもできると思います!(e-花屋さんなら、育て方ガイド付き)
ただ、未来永劫「小さいまま」というのはさすがに難しいです。ちょっとずつは伸びていきます。
また「編みのパキラ」や「朴のパキラ」より、写真のような「自然仕立てのパキラ」が大きさは維持しやすいと思います。
※売切れ品について
パキラと言えば、1年中買える植物です。ただ当店では「姿が面白いもの」「おしゃれに見えるもの」に絞ってますので、入荷時期がどうしても絞られてしまいます。
新商品情報はメールマガジンにてご案内中です。宜しければ、ご購読をお願いします!
e-花屋さんは、全国から良質な植物を集めてます!
≫ 取扱いの観葉植物一覧
「売切れ品」は、再入荷メールをご活用ください!
≫ 入荷したら、連絡します!