注目ワードで検索
 人気ランキング
人気ランキング

黒くなる「セダム」があるのをご存知ですか?
				他の多肉達とのコントラストがたまんない!
				
				多肉植物の中でも特に丈夫なグループが「セダム」属。
				そのなかで、今回は珍しい品種を入手できました。セダム・サルサベルデ。
晩秋から春にかけて、茶色・・・濃いものでは黒っぽく紅葉する面白いセダムです。
				多肉植物の中では珍しい色。なので、他の多肉達と一緒に飾ると、めっ~ちゃ可愛いですよ!

注目!いや、大注目です!!
						今回だけ!売切り御免!「親株」をご奉仕します!
	
		
今回お届けするのは、このポット↑ 2.5号サイズ苗。
				「植物好き」の方なら、すぐにピーンと来ているかもいるかもしれません・・・。はい、そうなんです。
				市販されてる2.5号サイズの苗では、ありえないボリューム感です。
				
				実はこれ、「親株」なんです。
「親株」というのは、生産者が「増産するため」に用意する苗。
もう少し噛み砕いて書きますと、セダムにおいては「挿し木」で増産するんです。その挿し穂をとるために、生産者は何株か立派な株を用意します。それが「親株」。
今回、生産者が「親株を作り過ぎちゃったから、特別にどうぞ!」と声をかけてくれました。
そりゃ当然、飛びつきます。だって普通の苗と同じ価格で卸してくれるといいますもの。
根が張り、葉もワサワサ。この株からまだ何本も挿し木できそうな親株が、普通サイズの株と同じ値段。
しかも!あまり出回らないサルサベルデ!そりゃもう飛びつきます(笑)

ボリュームがある苗は、植え替え直後でもカッコいい。

写真はコチラの鉢に植え替えたイメージ。
ボリュームがあるので、一回り大きい鉢でも植替え直後からカッコいいのが嬉しいですね。
もともと「暑さ」にも「寒さ」にも強いタフな品種ですが、根も張ってるのでよけい丈夫に。安心して育てることができます!
さて、これから季節の変化を楽しむか。

サルサヴェルデは寒い時期に葉色を「茶」や「黒」に染めますが、春からは多くの多肉と同様「みどり」に戻ります。
ちょうど今の時期は、新芽が「みどり」になる時期。
		茶色の葉と、新芽のみどりのコントラストを楽しんでください!

※70ポット限定です。(「親株」の再販はありません。今回だけ!)
またお届け時期によって(もしくは株によって)、葉色は異なります。気温の上昇とともに紅葉が褪め、緑っぽくなっている場合もあります。予めご了承くださいませ。
| お届け内容 | ||||
|---|---|---|---|---|
| セダム・サルサヴェルデ2.5号苗×1 育て方ガイド | ||||
| サイズ目安 | ||||
|  
 
 | ||||
| 関連品・バリエーション | ||||
| ■■イメージ写真で使用してる鉢はコチラ ■■「多肉植物の土」は、これが1番!コチラ ■■取扱いの多肉植物一覧はコチラから | ||||
| 詳細 | ||||
| 【育て方について】 多肉植物の中でも、特に育てやすい植物です。耐暑性、耐寒性、ともに優れた優良品種です。 ベランダなど太陽光がしっかり当たるところで育てて下さい(屋外推奨)。 耐寒性はありますが、霜には気をつけて下さい。氷点下になる日は室内へ。 | 
| 注意事項 | 
|---|
| 写真は見本です。植物ですので、葉には多少傷がございます。 またお届け時期や、株によって、葉色が若干異なります。 気温の上昇で葉は「みどり」になります。その特性から、紅葉が褪めている株もございますが、これは不良ではありません。 | 
| 配送料 | 
|---|
| こちらは「通常送料」商品です。 送料はコチラ | 
| 備考 | 
| 【同梱おすすめ】 | 




































