注目ワードで検索
人気ランキング

ポトスのプロも驚いた
花森家さん推奨、ポトスぐるぐる仕立て
20年以上ポトスと向き合う生産農家、浅岡園芸さん。その浅岡さんが、「すごい!」「確かにこの方法はいいね!!」と感動したのがポトスぐるぐる仕立て。 園芸をこよなく愛す花森さんが、家庭で試していた仕立て。浅岡さんもこれにはまり、正式な生産物としてリリース。土はもちろん、ねこチップです!

楽しみが増える
ぐるぐる仕立てとは、長く伸びたツルを株元に巻き付けた仕立てのこと。
ポトスのツルをよく見てください。「気根」と呼ばれる根が、節から伸びてきています。ですがこれまでの飾り方は、気根のことは無視。配慮されてきませんでした。
ですが本来、ポトスは「どこかにしがみつきたくて」気根を出しているんです。どこかにくっつく事ができると、ポトスは力をもらい葉も大きくなります。そういった背景から「登り棒」という飾り方がブームとなりました。
今回のぐるぐる仕立ては、登り棒ではなく、土(ねこチップ)に根を潜らせようと試みた仕立て。登り棒より簡単、気根を眺める楽しみも増えたんです♪

透明鉢だから、植物がより引き立つ

今回はポトスの人気品種、グローバルグリーンとエメラルドを用意しました。
どちらもボリュームがあり、それぞれの良さが引き立ってます。ぐるぐる仕立てのメリットは「気根を眺める楽しみ」だけでなく、「インテリア性が高い」という部分も大いにあるんです!


ENJOY WATCHING THE AERIAL ROOTS
AS YOUR PLANT GROWS!
お届け内容 | ||||
---|---|---|---|---|
ポトス・エメラルド 又はグローバルグリーン 育て方ガイド |
||||
サイズ目安 | ||||
![]()
吊り具は取り外し可能で、置いて飾ることもできます。脱着式の受皿も付いてて、取扱いしやすい仕様になってます。 |
||||
関連品・バリエーション | ||||
■■水を与えやすい細口のジョーロ ■■こちらも人気!コウモリラン苔玉 |
||||
詳細・育て方(説明書付き) | ||||
陰に耐える、育てやすい植物です。 鉢が透明で土の乾き具合もわかりやすく、初心者さんでも大変扱いやすいと思います。 寒さはあまり得意ではなく、8℃以上(できれば10℃以上)の部屋で管理してください。 |
注意事項 |
---|
写真は見本です。 樹形やツルの長さ、斑の入り具合はは1つ1つ異なります。 また、葉には傷や斑点が多少あります。これだけボリュームがある株になってくると、そういった葉はどうしても出ます。(生育に問題はありません) |
配送料 |
---|
こちらは送料無料商品です! ※北海道・沖縄は配送制限があります。 詳しくはコチラ |
備考 |
【同梱おすすめ】 |