注目ワードで検索
人気ランキング

火星みたいな塊根。初心者にもお勧めです
根(茎)をポッコリ肥大させ、水や養分を蓄える・・・。そんな植物を「塊根植物」と呼びます。多肉植物のなかでも特に人気があるグループで、数万円、数十万円が当たり前のスター植物も存在します。
そのなかで、今回の火星人はお求めやすく、育てやすい。値段の割に、ビジュアルも美しい!
塊根植物の多くは、何年もかけて育てる「趣味の植物」。手始めに、火星から触ってみませんか?

年数を重ねるごとに、少しずつ塊根が肥大します。変な例えになるかもしれませんが、銀行口座の貯蓄が増えていくような嬉しさがあります(笑)
人間は太るのを嫌がりますが、火星人には「太れ!太れ!」と言いたくなります。


全然違う。初心者さん、お勧めスタイル
今回お届けする火星人、写真のように「支柱」が付いたタイプとなります。
当初、私は「支柱が無い方がスッキリしてカッコいい」と思ってました。ですが、ツルが伸びると持て余してしまうんです。隣の植物に絡みついたり、引っかかって切れてしまったり。
器用な方なら、支柱は自分で作れます。ですが、小さい鉢に支柱を立てるのは中々難しい。初心者さんなら、最初はこのスタイルがお勧めですよ!



力強く伸びるツル、青々とした葉も魅力。
火星人、スキニナル
fockea-edulis
お届け内容 | ||||
---|---|---|---|---|
フォッケア・エデュリス(火星人)
Fockea edulis(キョウチクトウ科) 育て方ガイド |
||||
サイズ目安 | ||||
![]()
早急な植え替えは不要ですが、好みの鉢に植え替えても良いと思います。 |
||||
関連品・バリエーション | ||||
■■このまま飾る人は受皿を ■■こちらも人気蒼角殿(ソウカクデン) ■■水を与えやすい細口のジョーロ |
||||
育て方(説明書付き) | ||||
陰にも耐えますが、日光に当てた方が本来の魅力を発揮します。春~秋はベランダ、もしくは室内の窓辺で育ててください。 夏型の多肉植物で、春~秋が成長期となります。冬は休眠しますので落葉しますが、今回の商品は温室で管理してますので冬でも葉が付いた状態となります。 ※耐寒性の目安は8℃です。できればもう少し暖かい場所で育ててください |
注意事項 |
---|
写真は見本です。樹形は個々に異なります 植物に付き、葉には多少傷があります。新しい葉もでますので、予めご了承ください。 |
配送料 |
---|
こちらは「通常送料」商品です。 送料はコチラ |
備考 |
【同梱おすすめ】 |