注目ワードで検索
人気ランキング
吊るせば狭くならない!
カフェのような「くつろぎ空間」を簡単に
観葉植物と聞くと、床に置くような大きな植物をイメージする人が多いのではないでしょうか? 実は小さくて、お求めやすい「小さめの観葉植物」がた~くさんでてるんです!
「植物、置きたいと思うよ。でも場所が」
「置き場所がない」、そんな相談をいただきます。確かに、「植物を置けそうな場所」って少ないんですよね。 でも空中は空いてます。吊り下げれば問題解消です!
「天井から植物を吊るす」想像以上に簡単なんです!
新築の人も、賃貸の人も、不器用な人も!ご安心ください!
実は皆さんが想像するより、「吊るす」って簡単なんです。
植物を吊り下げる為の、天井や壁に取り付けるピン。ホームセンターやAmazonに色々なものが売ってます。
画鋲より小さい穴で済むもの、穴を開けずに粘着させるもの。種類はとにかく豊富で、価格も800円前後。取り付けも簡単、工具不要で2~3分でできちゃいます!
①苔玉だから軽い!安心して飾れる
今回のコウモリランは"苔玉"仕立て。土をなるべく落とし、代わりに水苔と呼ばれる材料で根を包みました。職人が1つ1つ、手作業で巻いてく手のこんだ商品です。
めっちゃ軽い!だから、飾りやすい!
植物を「吊るす」というスタイルは、昔から存在しました。
ただよく見かける鉢は、写真のように「どうやって吊るすねん!」というものばかり。
重いし、大きいし、フックもでかい・・・。
その点、今回の苔玉は、なんと300gほど!大きめのカレンダーとほぼ同じ重さ。だから、壁でも天井でも自由に、思いのままに吊るせます。
団子のように2つ連ねて飾ったり、麻ひもで高さを調節したり。考えただけで、楽しくなりますよ!
②コウモリランは時間が経つほど魅力が増す。
苔玉で吊るしながら「育てる」、「鑑賞」する。
上の写真は2年間、ほったらかし。水だけときどき・・・そんな感じで、当社温室で育ったコウモリランの姿。植え替えもしてません。。でも見ての通り、カッコ良さが増してますよね!
もう1枚ご覧ください。下の写真。向かって右がお届け時の状態、左が1年半くらい経過した後のイメージ。大きさ自体はあまり変わってませんが、葉の数が増えてます。
コウモリランは変った植物で、2種類の葉があります。そして「枯れ葉の風合い」を楽しむという、面白い側面があります。
苔玉に巻きつくように伸びる葉は「貯水葉」と呼ばれ、株の根元を覆い隠すように伸びます。
普通の植物であれば、傷んだ葉は切り落とします。しかしながら、コウモリランの貯水葉に限っては切り落とさず付けっぱなし。むしろ枯れた「茶色い葉」がチャームポイント。
時間の経過とともに、傷んだ葉は飴色に。革のようになヴィンテージ感が、コウモリランのカッコ良さの秘訣となります。
またそうこうしているうちに、株の中央からは新しい貯水葉も。
古くなって枯れた飴色の貯水葉と、新しいライトグリーンの貯水葉が、「層」のように重なる・・・。ここがこの植物の癒しポイントであり、見どころであります。
③水は2~3週間に一度。忙しい人でも大丈夫。
販売から6年。未だお客様満足度は98%超え!
このコウモリランは2012年から当社が運営するWEBサイト「e-花屋さん(楽天市場)」で販売してきました。お客様レビューから換算した満足度は、2018年6月の時点で98.5%。累計で3,000個以上も販売しているのに、本当にありがたいことです。
おそらく・・・ですが、その理由は「長持ち」だからじゃないでしょうか。
コウモリランは元々丈夫な植物。それを"苔玉"にしたことで、より管理が簡単になりました。
水は2~3週間に一度、洗面器に水をはり1時間ほど沈めておくだけ。これなら、忙しい人でも大丈夫ですよね!
僕たちがやりたいこと。
写真はコウモリランを生産されている、浅岡さんご夫婦。
e-花屋さんの商品企画にも積極的に相談にのってくれる頼もしいパートナー。
僕たちがやりたいこと。 それは、可能な限り「消費者目線」で考えること。
消費者目線に立つために、積極的に自宅でも育てる。
今までは「店」も「農家」も販売することに目一杯。
自分で作り、販売している植物にも関わらず「自宅にはその植物がない。消費者目線で育てた経験がない」というのが、我々の業界「あるある」でした。
「それでは、的確なアドバイスができない」と、
浅岡さんは自分の生産している植物を積極的に自宅に飾り、消費者と同じような環境で実験するようになりました。お陰で浅岡さんのリビングは、植物だらけ。
「育て方」や「飾り方」。浅岡さんは消費者目線に立ってお困りごとを体感し、よい解決方法はないか?と日々、研究しています。
確かに植物は生きものなので、難しい面もあります。でもできる限り、育て方や飾り方などをサポートしたい。その為にはどうすれば・・・。
e-花屋さんと浅岡さんとでは、こんな感じで頻繁に意見を交換し、品質改善に努めています。
コウモリランを自宅で楽しむコツ
お届け内容 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
コウモリランの苔玉×1、育て方ガイド | ||||||
サイズ目安 | ||||||
|
||||||
関連商品 | ||||||
■■取扱いのコウモリランはコチラから ■■「吊り下げ」シリーズはコチラ |
||||||
育て方(説明書付き) | ||||||
【水やりについて】 (置き場所によって異なりますが)おおよそ2週間に1度、洗面器に水をはり、苔玉を浸けます。お風呂に入れるようなイメージです。頻繁な世話は不要なので、忙しい人でも安心して育てられます。 【置き場所について】 室内の明るく風通しの良い場所で。ただある程度であれば、陰にも耐えます。吊り下げるか、鉢の上に載せてお楽しみください。 |
注意事項 |
---|
写真は見本です。
樹形や葉の具合は1つ1つ異なります。 ページ中にも説明を載せていましたが、コウモリランには2種の葉があり、株元を覆う貯水葉はいずれ枯れる葉です。 そのため、既に枯れかかっているものや、傷があるものがありますが、コウモリランに限ってはこういった植物で不良ではありません。 ※お届けする季節によっては、まだ貯水葉が出てない場合もございます。生産年数は同じものを用意していますが、貯水葉の出るタイミングはやや不定期のため、こういった場合がございます。 |
配送料 |
---|
こちらは送料無料商品です! ※北海道・沖縄は配送制限があります。 詳しくはコチラ |
Q&A |
初めてコウモリランを育てるなら、ネザーランド、アルシコルネ、ビーチー、ビフルカツムがお勧めです。これらの品種は丈夫で、価格もお手頃。ビカクシダの魅力も十分に堪能できます!
・ネザーランド コウモリランと言えば、板に着生したタイプを想像しますが、「苔玉」や「鉢植え」タイプの方が初めての人は育てやすいと思います。
|